[神々] [文化] [暮らし] [生き物] [インカの暦] [フワニータ]
<その2>
ワカ |
はじめにお話したように、私たちの国で一番偉い神さまは、「ビラコチャ」を別にすると「インティ」だったわ。太陽を信仰するのは私たちの古い習慣で、太陽の息子と考えられたインカも同じように「神さま」として崇められたって言ったわね。だけど、農民たちにとって「インティ」はあくまでも特別な神さまで、みんなにとっては、さっきお話した「パチャ・ママ」や、今からお話しする「ワカ」という神さまが一番「身近な存在」だったの。 ワカというのは「聖なるもの」とか「神聖な神殿」という意味があるわ。 神さまといっても、インティやパチャ・ママのようにはっきりした「形」があるわけじゃなくて、泉や丘、川や湖などの自然、木の根や洞穴、そのほかにもいろいろな形をした石や古い木など、珍しいものや不思議なものなら何でも「ワカ」として信仰の対象になったわ。双子や、生まれつき身体の不自由な人まで「ワカ」として敬われたくらい。 タワンティン・スーユの都「クスコ」には、全部で350の「ワカ」がありました。クスコの町の中心からは「セケ」っていう、目には見えない線が四方向に伸びていると考えられていて、このセケにそって、その月その日ごとに決められた「ワカ」が祭られていたのよ。 インカの国と黄金を奪ったスペイン人たちは、私たちを無理やり「キリスト教徒」に変えました。今まで「ワカ」として崇められてきたものは徹底的に破壊されて、その上にスペイン風の教会が建てられたわ。 でも、私たちは「古い神さま」のことを忘れなかった。 大地の女神「パチャ・ママ」はそのまま「聖母マリア」になった。 山のてっぺんに添えられた「十字架」を、新しい「ワカ」としてみんながお参りに行くようになった。 そうして今でも、「インカの神さまたち」が私たちの「新しい国」で生きているのよ。 |
アパチータ(アパチェータ) |
「アパチータ」っていうのは、高い山の頂きや峠道などに積まれた「小石の塚」のことです。「神さま」っていうより、それをお祀りするための「祠」になるのかな。これも「ワカ」だって言えるのね。 いつも私のお話を聞いてばかりじゃ退屈だろうから、今日は私と一緒に「アパチータ」を見に行ってみましょうか。 そのまえに……。忘れるところだったわ。地面に落ちている「小石」で、一番気に入ったものをひとつ選んでみて。 そんな「石ころ」をどうするかですって? まあ失礼ね。それを「アパチータ」にするのよ。 ……どう、いいのが見つかった? ええっ、そんなに大きなのを持っていくの? 別にいいけど、途中で疲れたって知らないから。私は……これに決めたわ。ふふ、小さくってかわいいでしょ。それから山を登るあいだ、このコカの葉っぱを口に含んでおいて。それも山の神さまに捧げるためのものなの。 それじゃあ出発! なんて気持ちいい風なのかしら。――わあ、すごい雲。あ、見て見てほら、コンドル! ……パト。元気にしてるかな。 このあたりは「プーナ」と言って、だいたい4000メートルくらいの高さがあるの。私たちの住んでいるところは、おもに三つの「地域」に分けることができるわ。アンデスのお山のあるところが「シエラ」、その西側の海沿いの地方を「コスタ」、アマゾンのジャングルが広がっている東側の地域を「セルバ」と呼ぶの。そして「シエラ」は高さによって、一番低いところから順番に、「ユンガ(暑い谷)」→「ケチュア(温暖な谷)」→「スニ(冷たい谷)」→「プーナ(高原)」→「ハンカ(雪山)」と呼び名が変わっていくわ。このあたりは、乾季(冬)でも昼間はだいたい20度くらいまで気温が上がるけど、朝晩はぐっと冷え込んで0度以下にもなっちゃうことがあるから、服装には十分気をつけてね。私は慣れてるからこれで平気だけど。 ……見えたわ! あれが「アパチータ」よ。 みんなああして、麓から運んできた石を塚みたいに積み上げるの。山の神さまにお供えするためにね。さあ、あなたの運んできた石を「アパチータ」に積んで。その上に私の小さなこの石を乗せるわ。そうして、コカの葉っぱをアパチータに向かって吐き出すの。 ……どう? すっかり身体の疲れがとれたでしょう。山の神さまがあなたに「力」をくれたのよ。 あっ、だめよ。そんなに飛び跳ねちゃ。……もう、だから言ったじゃない。仕方ないわねほら、私の肩につかまって。……って、ちょっと! なあに?どうしちゃったの急に。ねえしっかり、ねえったら! ……気がついた? あなたは急に倒れちゃって、あれからずうっと眠っていたのよ。 「ソロチェ(高山病)」にかかっちゃったのね。無理もないわ。こんなに空気が薄いと、私だって少し息苦しいくらいなんですもの。 ――ハイ。お水。 こういうときは冷たいお水を飲んで休むのが一番。それと「甘いもの」なんかもいいわね。……えっとこれは、あなたのポケットの中にあった飴玉よ。 しばらくは横になっていたほうがいいわ。子守唄代わりに、私が「インカの歌」を唄ってあげる。 父なるコンドルよ、連れてゆけ 兄なるコンドルよ、私を運んでおくれ そして忠実なる母に伝えておくれ もう五日前から誰も私には 飲む物も食べる物もくれないと ああ、使者たちの父よ 大気と雲の主よ どうか、私の母と私の父に 私の悲しい運命の知らせが届くように 私の震えおののく心の声が届くように 『牢獄にて』 (M.スティングル著「黄金の帝国・インカ」より) ……眠ったのね。 目が覚めたとき、あなたはもとの世界に戻っているわ。 いつかまた、ここに来るときがあったら。そのときは、私のことも思い出してね。 |