三 |
「お集まりのプリク(家長)の皆さん。今年もまた、パパの植え付け期に入りました。いつもどおり今月コヤ・ライミ(九月)に作業を行いたいと思いますので、よろしくお願いします。インカの畑と太陽の畑のミンカ(納税耕作)は、来月、村全体で執り行います。以上、どなたかご意見のあるかたはおられますか」 村はずれの狭い小屋の中で車座になっている働き盛りの男たちを、チャスカの父、ソトルが見回した。 「ミタ(賦役)に駆り出されている連中の畑は、どうすればええんですか?」少し間をおいてから、若い男が尋ねた。 「村を出ている者たちの畑は、ミンカ同様、残っている我々が交代で耕します。そのためのアイユなのですから」 「なあ、ソトルさんよお」別の体格のいい若い男が手を挙げた。 「うちのタクヤ(鍬)が二、三本折れてだめになっとるんやが、お役人に言って、なんとか新しいものをコルカから出してもらえんか?」 「おまえさんはそう言って、この間もタクヤをもらったばっかりやないか」先ほどの若い男があきれた顔をした。「そんなに力が有り余っとるんなら、おまえさんひとりで連中の畑も耕せばええんや」 「まあまあ、二人とも」間に座っている中年の男が二人をたしなめた。「そんなことより、このあいだ小川の橋を通りかかったら、橋の真ん中に大きな穴が空いとるのを見たぞ。早いうちに直してもらわんと、あれじゃリャマも渡れんわ」 「わかりました」まとめ役のソトルが頷いた。「みなさんのご要望は、アイユを代表して私から国のほうに伝えておきます」 「大変だねえ、チュンカ・カマヨッフ(十人組長)さまともなると」小屋の一番奥にいる男が、手のひらを団扇のようにして顔を扇ぎながら言った。「しかし、暑いなここは……」 「外はもっといかんぞ。インティさまの光でやられちまうからな」向かいがわで胡座をかいている初老の男が額の汗を拭った。 「なら、『あの木』の下でやればええやないか。あそこなら日陰になって涼しいわい。ここはまったく蒸し暑くって、話し合いをする気にもならんよ」 「でもあそこは、チャスカちゃんの場所やないんか? なあ、ソトルよ」 「そりゃそうだ。こんなむさ苦しい男ばかりが大勢押しかけたら、チャスカだって逃げていってしまうぞ」初老の男が言うと、集まったプリクたちは相槌を打つように笑った。 「そのチャスカなのですが……」ソトルが男たちの笑いを打ち消すように言った。「今年十四歳になり、成人を迎えました」 「ほう、もうそんな歳になったか」集まった男たちはソトルを見た。 「来年がカパコチャだったな」初老の男が呟くと、プリクたちは言葉を失ったように黙った。 チャスカは、わくわくしながら父親の帰りを待っていた。「大人」になった自分を、父親もきっと祝福してくれると思ったからだ。しかし、ソトルの反応は拍子抜けするほど素っ気ないものだった。ソトルは娘を形式的に抱きしめただけで、奥の部屋に閉じこもったまま、それきり姿を見せることはなかった。 その日の晩から、チャスカは「断食」をはじめた。 断食といっても、食べるものはおろか一滴の水さえも口にすることはできない。それは、成長期の若い身体にとって、苦行とも言える過酷な試練だった。 なにも食べず、なにも飲まず、チャスカはただひたすら眠り続けることで空腹に耐えた。 三日目の朝。 ようやく食べ物を口にすることが許された。たった一切れのサラの実だったが、熟れた赤い実を齧ると、血液のように流れ出た甘い汁が乾ききっていたチャスカの喉をすっかりと潤した。それからチャスカは、また気の抜けたように深い眠りに堕ちていった。 再び目を覚ましたのは、翌日の朝だった。 たった一切れのサラの実が、チャスカの身体に命を与えた。 断食をはじめてから四日目。チャスカはついに試練を乗り切ったのだ。 五度目の朝を迎えたとき、チャスカの目に最初に映ったのは、父ソトルの日焼けした顔だった。チャスカは、父親のたくましい腕に抱かれていた。毎日畑仕事に出ているせいで、その腕には、ほっそりとしたチャスカとは比べ物にならないくらい、りっぱな筋肉が付いていた。ふくよかな母に比べると、長身で引き締まった父の肉体は対照的だった。 ソトルはチャスカの身体を優しく抱き起こし、木のケーロ(コップ)に満たされた冷たい水を口元に含ませた。それから、まだ足元のおぼつかない娘の肩を支えながら、外まで連れ出した。 家の裏手と厩とに挟まれた空間は、ちょっとした中庭になっていた。庭に植えられたアチラ(カンナ)の黄色い花びらが、火炎のようにぎらぎらと風に揺れて、断食から覚めたばかりのチャスカの目には痛いほどだった。日だまりの中に真っ黒なリャマが繋がれていたが、どうやら立ったままで眠っているらしく、口からよだれを垂らしているのが見えた。 「チャコも、大人になったお前を見たいんだとよ」中庭で水桶を用意していたミアマが言った。「さあ、服を脱いで。今から身体を洗ってあげるから」 父親のソトルは家の中に戻っていた。チャスカは少しためらったが、思い切ってアワスカの下着を脱いだ。外で素っ裸になるなんて、生まれたとき以来のことだろう。 中腰になったミアマは、手ぬぐいを水に浸して、チャスカの身体をつま先から丹念に拭いていった。まだ若い娘の肌はみずみずしく、朝露のように透き通った水の玉が褐色の皮膚の表面に吸い付いていた。はちきれんばかりの命の造形。それもすべて「ビラコチャ」が創造したものに違いないのだ。 「どうしたの?」 チャスカは、水滴とは違う暖かいものが、自分のお腹辺りを濡らしているのがわかった。 「なんでもないんだよ」ミアマは言って、また娘の身体を拭きはじめた。 黒リャマのチャコは、相変わらず日だまりの中で瞼を閉じたまま、よだれを垂らして眠っていた。 断食から数日後。チャスカの家には、朝から親戚の大人たちが十人ほど集まってきていた。 ソトルがチュシを捲り上げると、母親につき添われたチャスカが大人たちの前に姿を現した。 チャスカは、リャマよりもずっと上質なアルパカの毛で織られた真新しい厚布を腰に巻き付けていた。それはアナクと呼ばれるもので、成人した女性が「女」になった証に身に付ける腰巻だった。アナクは、チュンピという幅広の腹帯で縛り付けられていた。肩に巻かれたリャマ毛のリクリャは、胸元に刺された銅のツプ(ピン)で固定していた。 「チャスカちゃんきれい。アクリャみたいよ」 「お姉さん、アクリャを知ってるの?」チャスカは目を輝かせて、従姉に聞いた。 「もちろんよ。アクリャはみんな美人ばかりだっていう話だから、チャスカちゃんもインカに見初められて、アクリャになれるかもしれないわ」 チャスカは頬を赤らめた。 「さて。これからこのチャスカに大人の名前をつけてやらねばならん」チャスカの大叔父にあたる、親族の中で一番年長の翁が言った。「ミアマよ。これで髪を梳いておやり」 翁から小さな木箱を手渡されたミアマは、中に入っていたサボテンの櫛で、チャスカの艶やかな長い黒髪を梳いた。木箱の中には、サボテンの櫛のほかに、チャスカが生まれたときに切り取られた臍の緒と爪と髪の毛が入れられていた。そのあと、チャスカの髪の毛は、母親の手で何本もの房に束ねられて、三つ編みに結われた。それは、娘が初潮を迎えたというしるしだった。それから一同は、固唾を飲んで翁の言葉を待った。 ――シア。 「お前の新しい名前だ」 チャスカという娘が、シアという女になった瞬間だった。 歓声が沸き、娘から大人の女になった少女を、親族みんなが取り囲んで口々に祝いの言葉を投げかけた。それから、夜遅くまで祝宴となった。 髪結いの儀式から一夜明けた日の晩。 「シア」となったチャスカは、両親に呼び出された。いつもの部屋に行くと、真っ白なインコの羽が何百枚と飾りつけられた見慣れない帽子が床に置かれているのが目にとまった。 シアは、父親に促されるままに羽毛の帽子を手に取った。それは思いのほか軽いもので、頭に被った瞬間、両親の口から同時に溜息が漏れた。その羽毛の帽子は、シアの頭にまったくぴったりの大きさだった。後ろに垂れた長い羽飾りが、白い肌の神ビラコチャの髭のようにも見えた。 「ほんとうに、ほんとうに、今までよく育ってくれたね」 母親のミアマが涙ぐんでいるのがわかった。 「それはね、お前が七歳のときに、クスコから贈られてきたものなんだよ。あんまりお前がきれいなものだから……」 「どうして、急にこんなことをしてくれるの?」 もしかしたら、両親にはほかに言うべき言葉があったのかもしれない。でもシアは、それよりもまず気になっていたことを聞いた。 「お前が、大人の女性になったからさ」ソトルが答えた。「それからもうひとつ、お前に見せたいものがあるんだ」そう言って奥の部屋へと姿を消したソトルは、しばらくして一枚のリクリャを恭しく両手に載せて戻ってきた。 そのリクリャに織り込まれている図柄は、家の入り口に掛けてあるチュシとまったく同じだった。かなり古いものだが、それは今まで大切に保管されてきたらしく、見た感じではどこにも傷んでいるところなどないように思えた。 「これはクンビといって、ビクーニャという最高の動物の毛を使って織られている。クンビは特別なものだから、インカや王族しか身につけることが許されないんだ」 「そんなものが、どうして私の家にあるの?」 「昔、トゥパック・ユパンキというインカがいてね、このあたりを支配していた部族と戦になったとき、私たちの先祖がインカの手助けをして戦争に勝ったんだ。インカはその恩賞として、アマルという称号と、このリクリャを私たちの先祖に与えた。一族の紋章としてね」 シアの住んでいるトゥクマンの谷は、インカの都クスコから二百トポ(約千五百キロ)以上も離れた南の地にあった。しかし、父のソトルは、村のほかの男たちと違って物腰が柔らかで、話し言葉にも地方特有の訛りがなく、「タワンティン・スーユ」と呼ばれたインカ帝国の公用語「ケチュア語」の上品な言葉の響きを持っていた。その穏やかな口調は、娘のシアにもそのまま受け継がれていた。 「そんな話、今日はじめて聞いたわ。それにそのリクリャだって、おばあさんも教えてくれなかった」 「まあ聞きなさい、チャスカ……いや、シア」ソトルは、ごつごつとした両手の指を固く組み合わせた。「これは、『アクリャ』が織ったものなんだ」 「アクリャですって?」 シアは耳を疑った。アクリャ……「太陽の処女」と呼ばれる聖なる巫女たちの名を、父親が口にするとは思いもよらないことだったからだ。ソトルは、そういった類いの話をまったくしない人間だった。 シアは、父親の手にしたリクリャを見つめていた。昔、死んだおばあさんから「おとぎ話」として何度も聴かされた、あの「アクリャ」が織り上げたものが、今、自分の目の前にあるのだ。 「シア。お前はアクリャになりなさい」 父親の思いがけない言葉を聞いて、シアは、頭に載せた羽毛の帽子が転がり落ちるくらいに驚いた。 アクリャになれるのは、特別に「選ばれた乙女たち」だけだった。その地方で、その国で、もっとも器量に優れた一握りの女性だけが、アクリャになれるのだ。アクリャは、太陽とインカに仕える巫女だった。もちろん、シアの村でアクリャになれた娘は一人もいなかった。 「無理よ、そんなこと。私にはその資格がないもの」 「もっと自信を持ちなさい、シア」ソトルが言った。「私は、村の娘たちの中では、いや、このコヤ・スーユの中でも、お前が一番だと思うよ。それに織物だってとても上手じゃないか。そしてなにより、その帽子を持っていることが一番の証だ」 「証?」 「その羽毛の帽子はね、ママ・キリャの帽子なんだ。あそこにおられる女神さまだよ」ソトルは、壁のくぼみに祀られてある、シアのコノパを見た。 「お前が七歳のころ、家に役人がやってきた。彼らはアポ・パナクといって、アクリャを探す専門機関の人間たちだった。その目にかなったお前は、すぐにでもクスコに連れてゆかれるはずだった。だが、私たちは断った。お前が大人の女になってからアクリャにするという約束で、その場は帰ってもらったんだ。あのコノパは、そのときクスコから贈られてきたものなんだよ。その帽子と一緒にね。お前は、神に選ばれた娘なんだ」 シアは、幼いころにクスコから来た役人たちのことをはっきりと覚えていた。そして、自分がなんのために生まれてきたのかということも。 「死んだおばあさんが話していたわ。山のアプ(神)に捧げられる子供は、その子と同じ顔をしたお人形が作られるんだって。あのコノパは、私にそっくりだもの……」 シアは、リクリャの図柄をなぞるように指先で触れた。 あなたはだれ? あなたの感じたことはなに? あなたの愛したものはなに? それは、私と同じもの? 「私も、『神さま』になるのね」 緑と黄の毛糸がばらばらにほぐれて飛び散り、瞳の中で涙と混じりあった。それらはしだいに目の前に集まってゆき、気がつくと、またもとのリクリャに戻っていた。 「出発は、二ヵ月後のアヤマルカ・ライミになると思う。クスコまでは長い旅になる。お前のリャマもいっしょに連れていきなさい」ソトルは、リクリャの表面に頭を垂れている娘を見て言った。 シアは両親のほうを見ず、羽毛の帽子だけを持って、無言で自分の部屋に戻っていった。 「……とうとうなんだね」目を腫らしたミアマが言った。「ああ」とソトルは無感情に答えた。 「よりによって、自分の生まれた日に『女』になってしまうなんて。女にさえならなければ、ずっと私たちの娘のままでいられたのに」 「女にならなくとも、シアは連れてゆかれたさ」 「でも、あの子が女になったら……初潮を迎えたらクスコに差し出すっていう約束だったんだろう? あの子がもしずっと子供のままだったら、インカだって手を出せないよ。来年のカパコチャさえやり過ごせば……」 「無駄だ」ソトルはミアマの言葉を遮った。「たとえ、女になったことをクスコに黙っていたとしても、いずれ村までアポ・パナクたちがやってきて、シアの身体をすみずみまで調べあげるだろう。そうなれば、シアはクスコに連れてゆかれ、インカに背いた罰として、私たちばかりか、村人全員が火焙りにされて、村の土には一本の草も生えないように塩を撒かれてしまうだろう。ミアマ、もう決まってしまったんだ。あの子をカパコチャとして生贄に差し出さなければならない。それにシアは、自分がそうなることを運命として知っていた。神の遣いになることを決めたシアを、喜んで送り出してあげようじゃないか」 「あんたはそれでもいいのかい?」 「もう寝るんだ」 ……真夜中、密かに起き出したソトルは、冷え切った竈に火種を入れ、壷に満たした水を熱しはじめた。そのうち、壷は坩堝となって熱い湯気を吐きだし、炎に照らされたソトルの土のような顔を、暗闇の中に赤く浮かび上がらせた。 小部屋に入ると、シアはもう眠っていた。ソトルは、いつか自分が黒リャマを殺そうとした日のことを思い出した。兄のトゥパックが使っていたその部屋で、きっと、リャマの夢でも見ているに違いない。枕もとには、さきほどの羽毛の帽子が置かれていた。 ソトルは、月明かりの中で眠っている娘の顔を覗き込んだ。 染みひとつない、きめ細やかで張りのある若々しい素肌があった。年頃になれば、タワンティン・スーユに住む男のだれもが目を奪われるような女になるだろう。だからこそ、あのアポ・パナクたちの目にもかなったのだ。 ソトルは、手にした壷を、眠っているシアの顔の上に傾けた。娘の命を助けるためには、それしかなかった。顔が醜くなれば、生贄としてカパコチャの祭りに捧げられる価値もなくなる。そうなれば、神の子としての「シア」ではなく、自分たちの娘の「チャスカ」として、これからもずっといっしょに村で暮らしてゆけるはずだった。 ソトルはもう一度、娘の寝顔を見た。 その両頬には、涙の流れた痕があった。 煮えたぎった水が壷の中で震えていた。 壷の割れる大きな物音を聴いたミアマは驚いて小部屋に駆け込んだ。そこで見たものは、静かな寝息をたてて眠っているシアの横顔と、嗚咽を漏らして、床にばら撒かれた熱水の上で這いつくばっている夫、ソトルの姿だった。 ……シアは、夢を見た。 真っ白な衣服をまとった女性が祭壇の上に立っている。大きな筒の中をたくさんの風が通り抜けるような不思議な音とともに、大勢の人間たちの捧げる祈りのような声が、どこからか聴こえてきた。それは、今まで一度もシアが耳にしたことのない、異国の言葉だった。シアはうっとりと、歌声の中にまどろんだ。その声は地上のものとは思えないほど清らかで、澄んだ空気が自分の身体を貫いて天上の空にまで通り抜けていくような感覚に襲われた。 天井や床やあちこちの壁にあらゆる音が跳ね返っている。光に包まれたその空間にいるのは自分と同じ人間たちだったが、彼らが祈りを捧げているその女性は、よく見ると石像だった。瞼の閉じられたその顔は、眠っているふうにも微笑んでいるようにも見えた。天窓から差し込んだ明るい光が石像を優しく包み、太陽のような神々しい光を全身から放っていた。 「あなたが、アクリャ?」 その石像の肩には、父親が持っていた、あのリクリャが巻かれていた。 |
第二章へ 目次 第四章へ |
Copyright (C) 2003-2007 Tamlin All Rights Reserved