入れ違いに… 投稿者:Tamlin  投稿日: 6月 2日(月)22時59分27秒

なってしまいましたね>もちさん

レスはまた明日に(^^;
今日はこれで眠ります(ごめんなさい)
おやすみなさい!


こんばんは 投稿者:Tamlin  投稿日: 6月 2日(月)22時39分21秒

しばちんさんへ

はじめまして!
Tamlinといいます(^^)

…そうなんですよ。念願叶って、や〜っと、DVD出るんです。
おそらく「BS再放送版」だと思うのですが、ビデオも何も出ていなかったので、みなさんで本当に喜んでます。
メールで詳細など問い合わせてみたのですが、お返事はもらっていません。やっぱり無理かな……。
「オリジナル本放送」でないにしても、私はもちろん買います!
しばちんさんもぜひ!

『うる星やつら』……も、たしかアニメーション制作は「スタジオぴえろ」さんでしたよね(途中から別の会社に変わったとお聞きしましたけど)
私は、『うる星やつら』はほとんど観たことがありません。
ちなみに『太陽の子エステバン』は、毎週火曜日夜7:30放送でした。

私も遺跡は大好きです!
地元にたくさん古墳があるので、中途半端に写真とか撮りに行ってます(^^;
昔、世界中の遺跡が地下で繋がっている夢を見たけど、真相はいかに??


姫宮さんへ

お久しぶりです!
最近、姫宮さんのところに書き込みに行けなくてすみません。
私は、書くと、どうしても長文になってしまうので、なかなか「さらっと」書き込みすることが出来ないんです。
また、姫宮さんのところに行きますね。

今度買うつもりのオートバイっていうのは、YAMAHAの「R1-Z」っていう2ストネイキッドのバイクです(知ってます?)
今乗ってるXJRを車検で買い換えようと思ったんですけど、結局今のまま乗ることにしました。
2ストのオートバイってもう発売されてなくて、変にプレミアついてて、走行距離1万キロ越えてるのに、中古で25万円〜40万円くらいもするんです。
XJRはとても気に入ってるし。
当分は大事に乗ってやろうと思ってます。

P.S 「クスコの聖女」ってなに?


Z.Zくんへ

お帰りなさい。
山奥まで遠征ご苦労さまです。
身体のほうは大丈夫ですか?

紀元前の南米に「チャビン文化」っていう時代があったみたいですね。
「チャビン・デ・ワンタル」っていう遺跡の名前を聞いたことがあります。
大学で習ったわけでもないから、あまり詳しいことは知らないのですが……。
「オルメカ」よりは……後になるんかな?
すんません、私の知識ってこんなもんです。

『ドラキュラ2』って、にんにくで勝手に死ぬやつですよね?(笑)
あれとか……?
なにかわからないけど、期待してます。


クスコの聖女 投稿者:もち  投稿日: 6月 2日(月)22時04分45秒

という呼称は「太陽の処女」が一般的ですから、姫宮さん、
それはもしかしたら

♪涙〜キスで拭った〜チャララ「レイ、V-MAX発動!」「脳が痛い〜!」チャララ
ロンリーウェイ!この僕の〜ってアレですか?

あれは未来の地球に設定をしていながら、地球側が第一部で敗北、
第2部でいきなり植民下におかれ、地球の図書館は焼かれるわ
(ディエゴ=デ=ランダのマヤのコデックス図書館焼却)、
地球人とグラドス人は実は同じ人種なのでは?という疑惑が持ち上がるわ
(ラス=カサスとセプルベダの「インディオは人間か」論争)、
建築物がプレコロンビア期のピラミッドを模したものばかりのうえ、
思いっきりラテンアメリカの歴史やってて面白いことこの上なしでしたね。
いきなりうち切られてナスカの地上絵の上でバトルになったり(^^;)。

しかし「サジタリウス号」に乗っちゃったりしたら、
「星くずの海の中〜漂う夢求め〜」ってうっとりしちゃいますね。

Z.Zさん>
オルメカはメソアメリカ文明ですが、
チャビンはアンデス文明です。両者が「直接的に」接触を持ったという
歴史はありませんのでので、地理的に関連のある文明ではありません。
ただ、同じジャガー信仰があることから、何らかの文化伝播的な関連は
取りざたされています。

Tamlinさん>
高校時代の友人にクスコのファンがいて、ちょうど『アプリマック』が出たばかりの頃、
テープをあげたら「ずいぶんポップスになっちゃってがっかりだ」と言ってました。
まあその友人からしたら、ニューエイジという言葉も新しかったあの頃だから、
まだプログレッシヴ・ロックの感覚で聴いていたのでしょう。でもポップス…?
ちがうんだっちゅうの!あのアルバムはフォルクの形式で書かれてるんだっちゅうの!
と思いましたが、とどまりました(..;)フウ


山から帰還した 投稿者:Z.Z  投稿日: 6月 2日(月)20時56分24秒

山から生還しました。
たしかオルメカの前か後かに「チャビン文明」ってあったような。まあいいか…。

現在、第5弾考え中! 今度は、ドラキュラUか、それとも…。まさか、あれとか…。


はじめまして・・・ 投稿者:しばちん。  投稿日: 6月 2日(月)20時55分21秒

はじめまして。。。
十数年振りにふと突然
「太陽の子エステバン」って超面白かったよな〜
と思い出してネットで検索してみたら
ココがヒットして嬉しくて思わずカキコミしています。
放映時間がたしか水曜の7時半からだったから
「うる星やつら」と同じ時間帯だった事を覚えています。
まだビデオも今みたいに普及してなかったかな?
私はエステバンの影響で何気に今も遺跡好きです。

DVD出るのか〜買っちゃおっかな!
ムショウに見たくなってきたぞ!


突然たまに現れます 投稿者:姫宮  投稿日: 6月 2日(月)01時14分13秒

私の中でクスコといえばクスコの聖女なんですけど・・・(笑)

PS
私が初めて買ってもらった自転車は、
緑色だったのでサジタリウス号という名前でした。

PSのPS
今度買うつもりのバイクってなんすか?


クスコといえば 投稿者:Tamlin  投稿日: 6月 1日(日)09時59分42秒

オルメカ=巨石文明。

「ジャガー」を崇拝したオルメカ人は、その後の「マヤ」「アステカ」に多大な影響を与えた謎の種族。
もしかすると彼らは、本当に「宇宙人」だったのかもしれない。

…とか言ってみたり。

タオは「ラ・ムーの子孫」というだけで、それと関わりのあるエピソードは取り上げられていなかったですね。
それよりも、タオが実は「オルメカ人」で、メトナルとの間でドラマのような関連性を持たせた方が物語的にはおもしろかったかもしれない。
『タオ。お前は、われらオルメカの民と人間の血を引くダンピールなのだ。お前の最も愛する女を妻とし、その子を捧げよ』
…みたいな(^^;


「クスコ1号」&「クスコ2号」

そんなマニアックなロボットが『鉄腕アトム』に登場したんですねー。
私は、アトムをあまり知らないのですが、2003年の今年は「アトムが生まれた年」なんだそうです。
2015年には「ジェッターマルス」も生まれることだし。(確かそんな主題歌だったような)
MTB(自転車)にそんな名前をつけるなんて、なかなか御洒落です。
私だったら、「黄1号」とか「緑14号」とか、合成着色料みたいな名前を付けるかもしれない(笑)

「クスコ」といえば、私は「CUZCO」というグループのサウンドが好きです。
「クスコ」というのは「インカ帝国の都」の名前なんです>みなさん(…念のため)


なんせ 投稿者:もち  投稿日: 5月30日(金)23時21分29秒

オルメカといえばあのネグロイドっぽい風貌で有名な巨石人頭像ですからね!
黒い肌をしたタオにはぴったりの設定じゃありませんか(^^)/
ドキドキのクライマックス!

ちなみに私が10年くらい前に初めて買ったMTBには「クスコ1号」、その次のMTBは「クスコ2号」です。昨年買った3代目はもうそんな呼び名はありませんが。『鉄腕アトム』「青騎士の巻」に出てきたペルー出身のロボットがその名の由来です。


時にしくじることがあるとしても 投稿者:Tamlin  投稿日: 5月30日(金)22時37分59秒

「エステバンの別プロジェクト」。

はなっから、タオの存在は「無視」されてます。
だって、タイトルが『エステバンとシアの冒険』なんだもの。
私は二人の冒険よりも、その後のタオくんの行方のほうが気になります(悲)

>是非その際はタオはオルメカ人という設定で。ククク…。←まだ言ってる(^^;)

出ましたね!
タオ=オルメ化……じゃなかった(辞書が勝手に)、「オルメカ」説。
「オルメ化」(C)おっけっ!!さん

その話題、懐かしいです。
というか、もちさんが「小説化」してください(^^)

シアとの愛情(…エステバンとの友情)に苦悩する「オルメカ人タオ」。
オルメカへの思い。
葛藤。
裏切り。
そして、伝説へ。

タオは、オルメカとシア(エステバン)のどちらを選ぶのか。

『いいんだ。俺はお前(グイン)さえいてくれれば』

…「黄金のコンドル」は、座席が横一列だからいかんのです。
戦闘機みたいにタンデム(縦一列)に改造すれば、特定の二人が密着することもありません。
私がタオなら寝てる間にそうする(^^;


もちさんは「絵」もお描きになられるんですねえ。
チャランゴといい、多才です。
あ、最近、ケーナ吹いてないなあ。

私は、今度買うつもりだったオートバイに「チャスカ(明けの明星)」って名前をつけるつもりだった。
夜明けのライダー。
う〜ん、なんてかっこいいいんだろう!(←自惚れ)
編集済


(無題) 投稿者:もち  投稿日: 5月29日(木)22時50分06秒

>それにしても、「アタワルパ」をイラストに選ぶなんて、なかなか通ですね。
>私だったら、「思いっきり美化したチャスカ」を描いていたでしょう(^^;

いやあ、単にあの頃は、描いてみて楽しいだろうと思われるシーンを選んだのでしょう。チャスカやクシよりアタワルパの方が個性があって描きやすかったし。
筆と墨汁で描くようになった一番最初期の頃だから、きっと見ちゃいられない作品だったと思います。顔からガメラのプラズマ火球がでそうなくらい恥ずかしいですね。

しかし「夢という字が消えてしまうだろう」プロジェクトより、つくづく鳥海永行氏にエステバンの小説を描いて欲しいです。是非その際はタオはオルメカ人という設定で。ククク…。←まだ言ってる(^^;)