>小山まみ嬢の声は良すぎたから。
そうなんですよ。普段はオトナの役も少女の役もケレン味のある声で
演じられることが多いんだけれど、シアに関してはなんというか
実に自然な声で、アニメっぽくなかった。あああああああああああああああああ。
……なんて、BS版を見てない私には何も言えないんだけど。
しかし、付属のブックレットで今回、何故元のフィルムがなくなっちゃたのか
ハッキリしますかね?きっと色んな人のインタビューが載るだろうし。
ああ、それだけでも買うべきなのだろうか?
みなさん方と違っていまだに苦悩。
皆様からすると「そんなことでファンといえるのか」
「ここから出ていけウンコ野郎」
「早く富士の樹海にでも逝ってしまえ」とかいうところなんでしょうが、
あのBS版のオープニングの演出のひどさ。これ以上ガッカリしたくないんだよー(泣)。
いやだあ。城達也じゃなきゃやだー。
本編の効果音はどうなってるの?あの凝りまくってた効果音は。やだやだやだやだ〜。
お久しぶりです!
イラスト……拝見しました。
『オルメ化』
……爆笑です!!!!!(^^)(^^)
「メトナル」様のぼけっぷりがなんとも「いい味」をだしてます(マイナのつっこみも)
さらっと描きあげているようにも見えますが、とくに「メトナル」様に力が入っているのは私の気のせいですか??
もっと「オルメ化」を!
今、私のPC辞書がすでに「オルメ化」とご変換に……(爆)
例の『ボリビアーナ』の音楽、ようやくCDを見つけて聴きましたよ!
以前こちらで、もちさんのおっしゃっていた「ロス・インカス」のアルバムの曲です(『BEST SELECTION OF LOS INCAS』 UICY-8055)
楽器は「サンポーニャ」ではなく「ケーナ」でしたが、想像していたのとは違うかなり明るいリズム(クエッカというリズムだそうです)で意外でした。
これが、『ペペロ』で使われた『黄金のコンドル』の原曲だったんですね。(肝心のペペロの曲は聴いたことがないのですが)
『アンデス少年ペペロの冒険』は、再放送が完結したそうですね。
「アンデス少女ケーナの冒険」と、おっけっ!!さんの描かれた「ケーナ嬢とびら絵」も拝見いたしました。
最近、更新などがいろいろと忙しくて、おっけっ!!さんのところにも行けなくてすみませんでした。
また、近いうちにお伺いしますね!
もちさんへ
こんにちは!
お仕事ご苦労さまです。
3日で合計2時間しか寝ていないなんて、ナポレオンもびっくりですね。
私も毎日12時間労働で、夜勤のときは騒音&精神的プレッシャーで3時間くらいしか眠れませんが(一睡も出来ないことも)それでも「休日」が多いので、もちさんに比べればかなり楽です。
本当に大丈夫ですか??
過労で倒れてしまったら元も子もないので、どうぞお身体の方を労わってください。
「エステバン」のDVD化は私も本当にびっくりしました。
今回DVD化されるのはどうやら「BS版」らしいですが、「本放送版」にたいへん思い入れのある、もちさんだと、「BS版」の違いにはかなりの「衝撃」を受けると思います。
「城達也」さんのナレーションのほか、エステバン以外の声優はまるきり変わっているし(配役が違っているだけの人もいる)、オープニングには「オリジナル版」にはなかった「効果音」が加わっているし(若干、タイトル出現時の効果音も違っていたような…)、「次回予告とあらすじ」もカットされているし、「ドクトル順平のなるほど!百科」もなかったし……と、往年のファンの方には納得できない部分も(多々)ありますが、それでも「DVD化」は私たちが本当に願っていたことなので、これほどうれしいことはありません。ご覧になられるうちに、「BS版」も受け入れられるようになるんじゃないかと……思われます(^^;
「エステバン」は同じ「野沢雅子さん」だから別にして、
佐久間レイさんの「シア」もとてもかわいらしかったですよ(^^)
「タオ」は全然違和感がなかった。
「グイン」は、声が「オウム」っぽくなってたけど。
一番気になるのは、やっぱり「メンドーサ」だと思います。
果たして、もちさんに受け入れられるかどうか……。
もちさんは、「世界史関連」のお仕事をなさってたんですね。
私も「インカ」のこととかコンテンツに書いていますが、私は大学で「中南米史」を専攻したわけでもなく、インカの小説を書いているうちに付いた知識なので、もしも内容に誤りなどがありましたらご教授ください。
カラオケ、ぜひみなさんで歌いたいですね!(私は聴くだけで……(^^;;)
Z.Zくんへ
第4弾は『スーパースターフォース』でしたか。
だんだん、Z.Zくん色に染まっていきますね。
私も当時、8時間かけて『スーパースターフォース』をクリアしました。
ファミコンには「セーブ」なんていう便利な機能(一部を除く)はなかったから、パスワードのないゲームは本当に苦労しました。
今、あれをやれと言われても、体力的に絶対無理です。
「ミラージュ2000」のことも、どうもありがとう。
さっすがやねえ。
鉄道車両のことならそれなりに知識はあるけど、飛行機のことはそんなに詳しくないので感心です。
こんなマニアックな話題にのってくれるのは、Z.Zくんくらいだし(苦笑)
でも、クフィールがミラージュ2000の「コピー」だってことは知ってました。
フライトシミュレーターで「ミラージュ2000」があったら、迷わずそれを選んで「F-15」などをいつも撃墜してます(^^;
「デルタ翼」って、航空力学的にはとても優れた形状なんだそうですね。
メキシコかどこかの遺跡で「飛行機の黄金細工」が発見されて話題になったけど(いわゆる「オーパーツ」っていう)、あれも「三角形の翼」をしていました。
昔の文明が現代より劣っているなんて、そんなのは、頭の固い人たちが考えた偏見です。
絶対、古代には「飛行機」が存在したと思う。
太陽の子エステバンで言えば「黄金のコンドル」みたいな。
「ナスカの地上絵」にコンドルが着陸するシーンを見て、鳥肌が立ちました。
ナスカに行く必然性はなかった気もするけど。
「山ごもり」、大変ですけどがんばってください!
DVD予約しましたっ!
カラオケはひとりでも行かなきゃと、行ってきました。(笑)
新譜にもどこにも、載ってませんでした。メモして置けば。(涙)
仕方が無いので久しぶりのサイバーDAMに何が有るのか見ていたら、
ラピュタの「君をのせて」と「君をつれて」を3つセットで歌ってきました。
う〜ん、少年がおとなになっている。
いまやもう、父さんも母さんもなく、「君」しか見えない状態。
いろいろ歌って、曲が切れたときに気付きました。
曲が入ってないときはBGMなし。
で、歌詞カードも伴奏もなしに、エステバンの4曲歌ってきました。(笑)
>もちさん
>カラオケは大好きです。みなさん今度歌いましょう!
機会が有ればご一緒させてください。
>しかし…シアの声は小山まみじゃなくちゃいかん
うんうん、それは判るよ。最上級だよ。というより声の女神?
佐久間レイ嬢も良いのだけど、
小山まみ嬢の声は良すぎたから。
>Tamlinさん
「イース」、タイトル出ちゃいましたね。
実は発言の後、少し迷ったのが、
「太陽の神殿」だと思ったものの、
「アステカ」がその前に有るので、セットだったのかもと。
イースのレアさんについて語らせたら、
Tamlinさんタオを語る、くらい語っちゃいますよ。(笑)
フィーナも、リリアも好きなんだけど、
レアさんはその比じゃないから。
なんか、他のファンの視点とかから、
結構キャラのプロフィールが曲げられてしまって可愛そうです。
冷静にアドルの立場になってみれば、男ならハマルと思うんだけどな。
大和撫子(イースだけど)というか、良妻賢母(妻でも母でもないけど)というか、
女神?・・・あっ、本当に女神でした。(哀)
私のアドルは、いろいろな娘が現れても必ず去っていくのは、
レアさんが本命だからという設定なのです!
その後は鉄の話が有りますが、私は良くわからないです。
さすがにTGVの存在くらいは知っていましたが。
遅ればせながら、私もHP上で喜びを表現してみました!
彼を表に出すつもりはなかったのですが、今回ばかりはどうかお許しのほどを・・・。
ミラージュ2000について、ちょこっと。
フランスがほこる戦闘機シリーズ、ミラージュ。
色々と歴史があります。
その中でも、いびつに進化したと言えるのが、クフィール。
これはイスラエルの戦闘機だけど、実はごたごたがあって輸入できなくなった
ミラージュ3の設計図をなんとあのモサドがパクって改良、完成させたとんでもないもの。
また、このシリーズで名前がちょっと違うのがミラージュF1。
NATO標準戦闘機争いのために設計されたもの。
しかし、トーネードに敗れた…。それに対するフランスの答えがミラージュ2000。
さらに、その進化型がラファール。新空母シャルル・ド・ゴールに搭載すべく艦載機としたもの。
全然関係ないけどYF−23が俺は好き…。
また山篭りをしますぅ。
行きたかないけど、しょうがない。
でも、もっと楽に稼ぎてえし…、とほほ。
ちなみに第4弾UP完了。
今回のお題は「スーパー・スター・フォース 時空暦の謎」で。
またライトな感じでしあがってますぅ。
そろそろ、ヘヴィー路線に帰ろっかな、なんて考える今日この頃。
カラオケは大好きです。みなさん今度歌いましょう!
このところ持ち帰りの仕事が余りにも忙しく、3日間で合計2時間しか寝てないのに、
1日おいてまた3日間で3時間だけ睡眠とかで、こちらを伺う余裕がありませんでした。
ようやく今日休みがとれて夕方まで爆睡。
明後日には出張なので、それまでに仕事をある程度片づけておかないと、と思いながら
メールチェックのついでにROMだけのつもりで立ち寄ってみたら、ななななななんと!DVD!!?????????
制作元のDIGITALSITEって、ニルスのDVD-BOX出したところじゃないか!
遅ればせながらビックリさせていただいた次第。
しかし…シアの声は小山まみじゃなくちゃいかん、とか
城達也のあのナレーションが素晴らしいとか、
地球か、何もかもが懐かしい…(意味不明)とか、何もかも美しき思いでに
なってしまっている私にとってBS版を許せるのか?(反実仮想的用法)
う〜む。苦悩……。
あらかぶでめきんさんのように、私も考えてみれば人生エステバンで変わってます。
エステバン見る
↓
ハマル
↓
増田義郎氏の「古代アステカ王国」「インカ帝国探検記」読む
↓
ハマル・ヨミアサル
↓
アンデス植民地期とインカ時代の比較による現代アンデスの社会的矛盾の解明
をテーマにした卒論を書いて最優秀賞(人生における黄金期)をいただき
↓
(一応)世界史関連の仕事に就いてます。だから…
>『想い続けていれば、夢はきっと実現する』
まさにそうだと思うんです。思い続け、動いていれば、どういう形にしろ
その思いの強さで、少なくとも自己に関することは実現するとおもいます。
あ、ところでご期待に添えなくてスミマセン。
わたしゲームは全然分からない上に、そもそもハードを買ったことさえないのです。
私のゲーム史はファミコンどころかゲームウォッチで終了しました(笑)。
だから、ゲーム音楽もさっぱりなのです。
あの大量に出品されている『太陽の子エステバン』のセル画は、いったいどこから来てどこに行くのだというのだろう。
幻のオオクワガタの「産地」のように、『太陽の子エステバン』の産地が日本のどこかにあるのだろうか。
『太陽の子エステバン』や『UFOロボグレンダイザー』など、日本で制作されたいくつかの作品は、フランスで大変人気があり、セル画などのオリジナルの制作物は手に入らないのだという。
「黒いダイヤ」と言われた、一時期のオオクワガタのように、マニアの間で非常に高額で売買されるのだそうだ。
先日私は、同じ『太陽の子エステバン』のファンであるフランス人の方からメールをもらった。
フランスのアニメショップで売られる予定のセル画が、今、日本のオークションで出品されている。
彼らは、日本の収集家からそれらを得ているのだという。
そうして、それらはフランスに行き、高く売られる。
かつて「オオクワガタ」は、「ダイバクヌギ」と呼ばれるクヌギのある雑木林なら、どこにでもたくさんいた。
巨大な鋏と大きな身体を持った「オオクワガタ」は、昔から、昆虫好きな子供たちの「憧れの的」だった。
そのオオクワガタが「マニア」の間で注目されるようになったとき、いつしかそれは「希少種」として高額で売買されるようになった。そして、もはや子供たちの手には届かない存在になった。
各地のダイバクヌギが傷つけられ、大量の個体が乱獲され、オオクワガタは山々から姿を消した。
数十年後。
私は、かつての「憧れ」を、お金で手に入れることのできる「大人」になった。
少年の日の想いは、一生かかっても手に入れることができないだろう。
ゼフィルスの森が春を待っていた。
私と友人は、「産地」と呼ばれる山の雑木林に訪れた。
かつて、たくさんのオオクワガタたちが群がっていたと思われるダイバクヌギのあまりの痛々しさに、私たちは寂しくなった。
もう、ここのクワガタは滅んだのだ。
今、オオクワガタは自然の雑木林から姿を消し、人工的に飼育されたものが安価で売られている。
――オオクワガタが、再び山々に溢れる日を祈って。