続LPレコード ☆つかさ  投稿日: 3月26日(水)23時50分35秒  
やっとPCへの録音が終わりました(^^)。あとはCD−Rに焼くだけです。 
 
Re:ラ・ボリビアーナ もち  投稿日: 3月26日(水)01時37分48秒  
"LA BOLIVIANA"はボリビアのスークレで盛んな「クエッカ」のリズムで作られた軽快な曲ですね。本来、ボリビアでは"LA ARBONITA"という曲でしたが、アルゼンチン北部からこの曲が伝わり、なぜか歌詞や構成が若干の変更を受けてアルゼンチンの曲となってしまいました。フォルクローレ界ではもうかなりの古典曲ですから、音源を探すのは現地の音源を販売している専門店より、70年代などの音源をいまだに使い回してCDを販売している国内盤の方が入手しやすいと思います。ペルーのロス・インカスの音源などは何度もタイトルを変更して再利用されていますので、ここらへんが入手しやすいと思います。ペペロの「黄金のコンドル」は一回だけ再放送されているのをみたことがあるだけで、よく覚えていないので、関連性はどうも…ごめんなさい。むしろ、中学生くらい?だった私には「コンドルは飛んでいく」に聞こえた記憶があります。いい加減でご免なさい。 
 
Try my best! Tamlin  投稿日: 3月25日(火)18時59分08秒  
☆つかさ  さんへ  
LPレコード ☆つかさ  投稿日: 3月25日(火)17時51分02秒  
ターンテーブルとアンプがやっと手に入り、やっと子供の頃に買った 
 
注文方法 ☆つかさ  投稿日: 3月25日(火)17時43分38秒  
>具体的な注文方法などを教えてください。http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000520EJ/  
 
さてと、カウンタ上昇も落ち着いたところで… Tamlin  投稿日: 3月25日(火)17時02分20秒  
…って、落ち着きすぎかな(苦笑) 
 
大人買い 千草 隆  投稿日: 3月25日(火)11時08分36秒  
>お金のなかった小学生の私は立ち読みすることしかできませんでした。 
 
寿里順平さんは もち  投稿日: 3月24日(月)22時34分35秒  
>「ドクトル順平」さん、今どうしてるんだろう……。 
 
同人誌などなど Tamlin  投稿日: 3月24日(月)17時59分26秒  
千草 隆さん、こんにちは。 
 
同人誌 千草 隆  投稿日: 3月24日(月)03時09分55秒  
うわぁ!お返事ありがとうございます!!